回収・再製造

複合機の再生

オフィスなどで使われた複合機をお客様から回収、部品を取り外して分解・清掃してから、再組立てし、新品同様の品質を確保して販売しています。

複合機の再生

再利用可能な部品を活用し、新たな資源投入を最小限に抑えることで、CO2排出量を新造機に比べて削減できます。この取り組みは、資源循環と脱炭素に貢献しています。

SDGs9、SDGs12、SDGs13

回収⇒リユース

トナーボトルやトナーカートリッジなどの容器・部品は、使用を終えた後も活用するように取り組んでいます。回収して清掃・再充填等を行っています。

回収⇒リユース

消耗品の再生イメージ

古い部品を回収し、粉砕、分別してプラスチック材料に戻して新しい製品にリサイクルしています。

消耗品の再生のイメージ

使用済みのトナーボトルやトナーカートリッジなどの容器・部品のリユース・リサイクルに取り組み、再び市場に戻しています。この取り組みは、資源循環に貢献しています。

SDGs9、SDGs12、SDGs13

一般社団法人 ビジネス機械・情報システム産業協会(JBMIA)

Copyright Japan Business Machine and Information System Industries Association. All Rights Reserved